![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Powered by SEO対策 RSSプラス |
コンタクトレンズを処方箋なしで購入出来ると言うフレーズにしている通販のサイトが、多数あります。
しかし、全ての人が処方箋なしで購入出来るというわけではありません。
通販でも、コンタクトレンズを初めて購入する人、検査を長く受診されていない人にはやはり、医師の処方箋が必要です。
コンタクトレンズを購入する人のレンズデータがある人だけが通販で
購入できるのです。
ですから、医師の処方を受け、現在、コンタクトレンズを使っている人を対象に販売されているということになります。
コンタクトレンズは、処方箋を必要とする高度管理医療機器になっています。高度管理医療機器に指定されたコンタクトレンズは、品質保証体制の整備・確立されたメーカーにより製造されています。
そして、コンタクトレンズを使用するにあたって、医師の診断を受け処方箋を出してもらいます。
処方箋には、処方されたレンズデータ(ペースカーブ/度数など)により眼の形状に合うレンズを特定します。コンタクトレンズの装着者の眼のコンディションを確認した病院名や医師の名前も書かれています。
処方箋がなくても買えるコンタクトレンズは、品質の保証がない、眼の形状に合わない、眼のコンディションに合わない可能性が強いのです。
その様な、コンタクトレンズを装着して、眼に傷をつけたり、そこから細菌・ウィルスが侵入して眼科の病気になったりします。
また角膜の変質を招いたりもします。
不具合なコンタクトレンズを日常的に使い続ければ、トラブルが発生することは当然ですよね。
他にも、現在使用中のコンタクトレンズが合わないような気がする・違和感があるといったような場合には医師の診察を受けるようにすることが大事です。
処方箋なしでコンタクトレンズが購入出来るというのは大変便利で利用しやすいものですが、少しでも気になることがあった場合にはコンタクトレンズの使用を中断して、医師の指示を仰ぐのがベストですね。
今週のランキング商品の★レビューはこちら★